日语学习指南2「初级_N5」
基本概念
单纯句(单文)
日语的文体
四大词性综合变化【敬体】
敬体(丁宁体) > 名词【敬体】
敬体(丁宁体) > 动词【敬体】
敬体(丁宁体) > い形容词【敬体】
敬体 > な形容词 【敬体】
重点助词
助词「は」
助词「が」
助词「か」
助词「も」
助词「の」
助词「に」
助词「へ」
助词「と」
助词「や」
助词「で」
助词「を」
助词「から」
助词「まで」
助词「より」
助词「くらい・ぐらい」
助词「ほど」
助词「よ」
助词「ね・ねえ」
关键文法
数字
疑问词 > 常见疑问句
指示语(こそあど)
指示语(こそあど) > 常用指示语一览
指示语(こそあど) > 物
指示语(こそあど) > 地
指示语(こそあど) > 方
指示语(こそあど) > 指
形容词
い形容词(形容词)
な形容词(形容动词)
动词导入
动词《ます形》
动词《辞书形》
存在表現
ある【有る・在る】
いる・おる【居る】
ない【無い】
授受表现
授受(やりもらい) > 授受动词
授受(やりもらい) > 實體授受
欲望表现
ほしい > (1)希望得到某人事物
たい
动词基本变化
动词《て形》
动词《ない形》
动词《た形》
几个动词相关应用句型
ないか/ませんか
ようか/ましょうか
ことができる
ながら
てください
ている
てから
ほうがいい
ことがある
四大词性综合变化【常体】
常体(普通体) > 名词【常体】
常体(普通体) > 动词【常体】
常体(普通体) > い形容词【常体】
常体(普通体) > な形容词【常体】
句型(文型)
中止形 > 第二中止形(て形)
名词修饰子句(连体修饰节)
疑问词子句(疑问引用节)
とき〔に〕
前に
後〔で/に〕
たり
て〔も〕いい
てはいけない
なければならない
から
が・けれども
し
【延伸阅读】
国语文法用语言
时态(テンス・アスペクト) > 简易时态概念
主要子句(主节)
附属子句(从句/从属节)与并列子句(并列节)
本文是原创文章,采用 CC BY-NC-ND 4.0 协议,完整转载请注明来自 小许聊日语
评论
匿名评论
隐私政策
你无需删除空行,直接评论以获取最佳展示效果